手摘み茶のエース達
管理者
http://373964.harcourttrade.tech/5006
2011.05.12
23:23:04
13365
五月中旬、例年ならば新茶の最盛期を迎える頃。今期は冬から続く低温と少雨のためか、なかなか摘採のペースが
上がりません。はさみ台茶園はまだ黄色い畝が多く、野木園にもこれからが摘採の好期という新芽も見受けられます。雑木林の木洩れ日を浴びた若く 柔らかい芽の輝きはまるで蛍光色! この時期、早朝の茶園は生き生きとした色彩にあふれ、まぶしいほどです。
今週初めには手摘み荒茶が全茶工場出揃い、手摘みが一段落というところで二日連続の雨となりました。もちろん手摘みを終了した茶工場もあれば、まだ半ばという生産家も。茶産地ではよく「雨前・雨後」という表現を使います。降雨を挟み茶の品質が大きく変わる、摘み取りのターニングポイントとなる雨のこと。新茶期を通じ数度経験しますが、今回のは手摘みを前・後期に分ける雨かもしれません。
備前屋の最上級茶を支える野木園の手摘み茶達。その中でも『富貴昔』や『松籟』の原材料には、トップレベルの手摘み荒茶だけが該当します。その条件として、摘採される新芽の「若さ」も大切な要素です。これ以上の資質を持った荒茶の製造は来年まで待たねばなりません。
一口に野木園手摘み茶といっても千差万別。生産家が違えば荒茶の表情も、個性もそれぞれ。いずれも太く長く大柄なルックス。濃厚な滋味を内に秘め、鮮やかな萎凋香をまとった今年度のエース達です。
①5月9日 市川喜代治製やぶきた ②
5月8日 間野善雄製やぶきた
③5月4日 宮岡豊製ふくみどり ④5月9日 島
田貴庸製やぶきた
備前屋自園もあと数日間手摘みの予定。週末から来週にかけて天気は良好、気温も上々。天日萎凋の日和が続きそうです。
狭山茶専門店 備前屋 清水敬一郎
この書き込みを..
5月度.png (41.5KB)(129)
shinme8.jpg (74.0KB)(126)
tetumikaneki.jpg (79.6KB)(126)
tetumimarushi.jpg (76.9KB)(114)
tetumimishimada.jpg (81.3KB)(110)
tetumimiyaoka.jpg (72.8KB)(114)
戻る
番号
タイトル
投稿者
日付
52
自園手摘み終了
管理者
2011-05-17
手摘み茶のエース達
管理者
2011-05-12
50
新茶 初摘み
管理者
2011-05-06
49
新芽
管理者
2011-04-29
48
けやきの芽吹きと新茶
管理者
2011-04-16
47
越中銘菓と狭山銘茶
管理者
2011-04-04
46
定番中の定番 「咲玉」
管理者
2011-03-21
45
狭山茶ティーバッグ
管理者
2011-03-13
44
個性派品種の狭山火入れ
管理者
2011-02-28
43
黒い茶葉-耐寒色
管理者
2011-02-20
42
白い茶園
管理者
2011-02-14
41
早春の掛紙「かたくり」
管理者
2011-02-04
40
冬の飲料 焙じ茶
管理者
2011-01-30
39
火鉢と藁灰
管理者
2011-01-19
38
茶釜と狭山茶
管理者
2011-01-10
37
新春の掛紙「福茶」
管理者
2011-01-03
36
機能性縁起物飲料 福茶
管理者
2010-12-28
35
蝋梅と手摘み「ふくみどり」
管理者
2010-12-17
34
正月新茶 平成22年度バージョン
管理者
2010-12-09
33
冬の掛紙 『へっかた』
管理者
2010-12-02
戻る
書き込む
最初のページ
3
4
5
6
7
8
9
10
最後のページ
タイトル
内容
タイトル+内容
コメント
名前
ニックネーム
ユーザーID
タグ
検索
取り消し